このページの先頭です
ここから本文です

西川近江八幡店について

つむぎ、めぐる

しあわせな記憶、心に響く記憶がその先の暮らしを豊かにしてくれる。暖簾をくぐったお客様に、素敵な記憶と豊かな未来を重ねて頂きたい。この場所で歴史と共に紡いできた心地よい暮らしのエッセンスが見つかり、未来が豊かに巡りますように。

出会い、い、

お店に足を運ばれるとき人は何を求めているのでしょう。
新しい出会いは新しいエッセンス。新しい暮らしに想いを巡らせ
心が心地よく動くことをきっと求めていらっしゃることでしょう。
それには店舗という環境つくりが大きな役割を果たすのではないだろうか。
そんな考えから生まれたのが『西川近江八幡店』です。
旧家の趣を活かし歴史と時の流れを感じて頂く空間環境で
新しい暮らしのエッセンスと出会い、その歴史や想いに心を添わせ、未来を一緒に育んでいきたいと様々に重ねて頂く。
店舗環境に『出会い、寄り添い、育む』というメッセージを込めています。

西川近江八幡店店内紹介

出会い

  • お菓子

    お菓子おいしいストーリー

    おいしい味わいはお菓子それぞれの物語に。
    ちょっと一息に近江ゆかりの味わいと、関わり巡る想いに出会い味わう。

寄り添う

  • 季ノ布

    季ノ布近江に根付く匠技、つむぎめぐるモノつくり

    近江地方の豊かな水に育まれた「近江ちぢみ」を使用した麻ふとんです。
    職人の伝統技法による染め、織り、仕上げで、豊かで自然な風合いを出しています。

  • 季ノ布ものがたり

  • 真綿ふとんものがたり

育む

  • 西川ダウン

    nishikawa DOWN近江で磨かれる、ふっくら長持ち安心

    たとえば、気持ちよくお洗濯されたタオルは清潔感あるスッキリとした柔らかさがとても気持ちよいですよね。羽毛ふとんは羽毛で出来ています。nishikawa DOWNは自然から生まれた羽毛のあたたかで、ふわふわで、それでいてしっかりとした羽毛本来の力を発揮できるように近江の自社工場で丁寧に洗い、磨き上げています。気持ちの良いものに包まれるとこころも和みます。お客様との睡眠の時間が心地よい時間になりますように、自然からの頂き物『ふっくら長持ち安心』を厳しい目と愛情を注ぎ磨き上げお届けいたします。